フィッシング詐欺パトロール

注意喚起になればと思い掲載しております

Amazonを騙るフィッシング詐欺に注意 1月情報(1月26日更新)

電子メールの送信者名を詐称し、もっともらしい文面や緊急を装う文面にするだけでなく、接続先の偽のWebサイトを本物のWebサイトとほとんど区別がつかないように偽造するなど、どんどん手口が巧妙になってきており、ひと目ではフィッシング詐欺であるとは判別できないケースが増えてきています。

  さらに、最近では身に覚えのない商品が発注されたように装い、具体的な金額(81,900円)と送付先と名前を掲示してきており、よりリアルな内容となっています。

f:id:small_talk:20230127063655j:image
f:id:small_talk:20230127063123j:image

具体的な高額金額と具体的な送付先で脅す新たな手口

新キーワード

東京都北区浮間2-10-7

根本 政弘様

 

パソコンだけでなく、スマートフォンでも同様に電子メールからフィッシングサイトに誘導される手口が増えています。

  フィッシング詐欺の手口としては上記のようなものが挙げられます。

一例を示しましたが、Amazonとは一切関係ありませんのでご注意ください。

 

電子メールを使って、Amazonと似せかけ、フィッシングサイトに誘導し、カード情報を抜き取ろうとするフィッシング詐欺です!

アクセスしないように気をつけてください。

決してログインにクリックせず

ゴミ箱行きへ

または迷惑メールの報告→ ✔️フィッシング→ 報告を。

 

お気をつけあそばせ!

 

#Amazon

を騙る

#フィッシング詐欺

#迷惑メール

に注意

#support@service.k1i.net

#東京都北区浮間2-10-7 

#根本 政弘様 実在するのか…?

このメールアドレスにピン!ときたら

ご注意を!

この他にも怪しいメールアドレスは間違いなくクロです!

身に覚えがない怪しい国際電話にご注意を

コンゴ共和国

ブラザビルから着信ありました。

全く身に覚えがありません。

時間帯はコンゴの16:50と18:20、

日本時間でいうと深夜の0:50と深夜の2:20です。

f:id:small_talk:20221129023605j:image
f:id:small_talk:20221129023602j:image

 

調べてみると、有料ダイヤルサービスを利用した詐欺の可能性大です。

 

3秒500円ほど電話料金がかかるという情報もあるので被害を未然に防ぐため情報共有します。ご注意ください。

 

↓テレナビ情報より引用↓

https://www.telnavi.jp/phone/2433546905

コンゴ共和国(中部アフリカに位置する共和制国家)からの着信です。現時点での目的は不明であり被害状況は把握できておりません。

海外からのワンギリ着信は、折り返しの電話をかけさせ高額な通話料を要求する詐欺である場合があります。

携帯キャリアによって通話料は異なりますが、およそ1分の通話を行うと200円から400円程度の請求が来ます。

心当たりの無い番号には折り返しの発信はせず、電話帳ナビで詳細を調べてください。

 

すごく便利で親切なサイトです。

以前から参考にさせていただいておりました。

会社に怪しい電話がかかってきたら、ディスプレイに表示されている

電話番号を控えておいて

テルナビで検索して企業内容を確認。

業務と関係のないと思われる場合、取次ぎをしないようにして業務の妨げにならないよう活用させていただいておりました。

 

今回は国際電話ですからね。

私はうっかり寝ぼけてかけ直さないように、

うっかり画面タッチ(発信ボタンにタッチ)して間違ってかけないように削除しました。

皆様もご注意くださいませ。

 

#コンゴ共和国

#ブラザビル

#+242044975723

#242044975723

#+242040748353

#242040748353

 

 

 

 

Amazonを騙るフィッシング詐欺に注意 11月情報(11月12日更新)

電子メールの送信者名を詐称し、もっともらしい文面や緊急を装う文面にするだけでなく、接続先の偽のWebサイトを本物のWebサイトとほとんど区別がつかないように偽造するなど、どんどん手口が巧妙になってきており、ひと目ではフィッシング詐欺であるとは判別できないケースが増えてきています。

  さらに、最近ではパソコンだけでなく、スマートフォンでも同様に電子メールからフィッシングサイトに誘導される手口が増えています。

  フィッシング詐欺の手口としては以下のようなものが挙げられます。

一例を示しますが、Amazonとは一切関係ありませんのでご注意ください。

f:id:small_talk:20221112073850j:image
f:id:small_talk:20221112073617j:image

電子メールを使って、Amazonに似せかけ、フィッシングサイトに誘導し、カード情報を抜き取ろうとするフィッシング詐欺です。

アクセスしないように気をつけてください。

決してログインにクリックせず

ゴミ箱行きへ

または迷惑メールの報告→ ✔️フィッシング→ 報告を。

 

お気をつけあそばせ!

 

#Amazon

を騙る

#フィッシング詐欺

#迷惑メール

に注意

#support@service.apfly.cn

このメールアドレスにピン!ときたら

ご注意を!

この他にも怪しいメールアドレスは間違いなくクロです!

 

Amazonを騙るフィッシング詐欺に注意 (8月度・過去)

電子メールの送信者名を詐称し、もっともらしい文面や緊急を装う文面にするだけでなく、接続先の偽のWebサイトを本物のWebサイトとほとんど区別がつかないように偽造するなど、どんどん手口が巧妙になってきており、ひと目ではフィッシング詐欺であるとは判別できないケースが増えてきています。

  さらに、最近ではパソコンだけでなく、スマートフォンでも同様に電子メールからフィッシングサイトに誘導される手口が増えています。

  フィッシング詐欺の手口としては以下のようなものが挙げられます。

一例を示しますが、Amazonとは一切関係ありませんのでご注意ください。

f:id:small_talk:20221018055731j:image
f:id:small_talk:20221018055656j:image
f:id:small_talk:20221018055614j:image
f:id:small_talk:20221018055719j:image
f:id:small_talk:20221018055645j:image
f:id:small_talk:20221018055610j:image
f:id:small_talk:20221018055548j:image
f:id:small_talk:20221018055607j:image
f:id:small_talk:20221018055555j:image
f:id:small_talk:20221018055723j:image
f:id:small_talk:20221018055637j:image
f:id:small_talk:20221018055544j:image
f:id:small_talk:20221018055624j:image
f:id:small_talk:20221018055552j:image
f:id:small_talk:20221018055711j:image
f:id:small_talk:20221018055621j:image
f:id:small_talk:20221018055649j:image
f:id:small_talk:20221018055700j:image
f:id:small_talk:20221018055628j:image
f:id:small_talk:20221018055617j:image
f:id:small_talk:20221018055704j:image
f:id:small_talk:20221018055707j:image
f:id:small_talk:20221018055715j:image
f:id:small_talk:20221018055726j:image
f:id:small_talk:20221018055559j:image
f:id:small_talk:20221018055653j:image
f:id:small_talk:20221018055641j:image


電子メールを使って、Amazonに似せかけ、フィッシングサイトに誘導し、カード情報を抜き取ろうとするフィッシング詐欺です。

アクセスしないように気をつけてください。

決してログインにクリックせず

ゴミ箱行きへ

または迷惑メールの報告→ ✔️フィッシング→ 報告を。

 

お気をつけあそばせ!

 

#Amazon

を騙る

#フィッシング詐欺

#迷惑メール

に注意

#このメールアドレスにピン!ときたら

ご注意を!

この他にも怪しいメールアドレスは間違いなくクロです!

 

Amazonを騙るフィッシング詐欺に注意 10月情報(10月19日更新)

電子メールの送信者名を詐称し、もっともらしい文面や緊急を装う文面にするだけでなく、接続先の偽のWebサイトを本物のWebサイトとほとんど区別がつかないように偽造するなど、どんどん手口が巧妙になってきており、ひと目ではフィッシング詐欺であるとは判別できないケースが増えてきています。

  さらに、最近ではパソコンだけでなく、スマートフォンでも同様に電子メールからフィッシングサイトに誘導される手口が増えています。

  フィッシング詐欺の手口としては以下のようなものが挙げられます。

一例を示しますが、Amazonとは一切関係ありませんのでご注意ください。

 

f:id:small_talk:20221018054549j:image
f:id:small_talk:20221018054545j:image
f:id:small_talk:20221018054614j:image
f:id:small_talk:20221018054553j:image
f:id:small_talk:20221018054606j:image
f:id:small_talk:20221018054540j:image
f:id:small_talk:20221018054558j:image
f:id:small_talk:20221018054602j:image
f:id:small_talk:20221018054610j:image

f:id:small_talk:20221019042204j:image

電子メールを使って、Amazonに似せかけ、フィッシングサイトに誘導し、カード情報を抜き取ろうとするフィッシング詐欺です。

アクセスしないように気をつけてください。

決してログインにクリックせず

ゴミ箱行きへ

または迷惑メールの報告→ ✔️フィッシング→ 報告を。

 

お気をつけあそばせ!

 

#Amazon

を騙る

#フィッシング詐欺

#迷惑メール

に注意

このメールアドレスにピン!ときたら

ご注意を!

この他にも怪しいメールアドレスは間違いなくクロです!

 

Amazonを騙るフィッシング詐欺に注意

 電子メールの送信者名を詐称し、もっともらしい文面や緊急を装う文面にするだけでなく、接続先の偽のWebサイトを本物のWebサイトとほとんど区別がつかないように偽造するなど、どんどん手口が巧妙になってきており、ひと目ではフィッシング詐欺であるとは判別できないケースが増えてきています。

  さらに、最近ではパソコンだけでなく、スマートフォンでも同様に電子メールからフィッシングサイトに誘導される手口が増えています。

  フィッシング詐欺の手口としては以下のようなものが挙げられます。

一例を示しますが、Amazonとは一切関係ありませんのでご注意ください。

f:id:small_talk:20220924014000j:image
f:id:small_talk:20220924013729j:image

送信先

Amazon.co.jp

となっていますが、メールアドレスは折りたたまれています。

クリックすると

ybjswv@service.hvzxxp.cn 

 

ん??なんだ日本語がおかしい

 

お客さまのお取引につきまして、第三者による不正使用の可能性を検知したため、以下へアクセスの上、Amazonアカウントのご利用確認にご協力をお願い致します。

不正使用の被害があったなら直接連絡くるはず。ですよね?

 


Amazonアカウントを引き続き使用する必要がある場合は、48時間以内に個人情報を確認してくださ。

最後に "い" が抜けてる

 

怪しい文面が多々あるものの、もっともらしい理由をつけてます。

 

電子メールを使って、Amazonに似せかけ、フィッシングサイトに誘導し、カード情報を抜き取ろうとするフィッシング詐欺です。

アクセスしないように気をつけてください。

決してログインにクリックせず

ゴミ箱行きへ

または迷惑メールの報告→ ✔️フィッシング→ 報告を。

 

お気をつけあそばせ!

 

#Amazon

を騙る

#フィッシング詐欺

#迷惑メール

に注意

#ybjswv@service.hvzxxp.cn 

このメールアドレスにピン!ときたら

ご注意を!

この他にも怪しいメールアドレスは間違いなくクロです!

 

三井住友カードを騙るフィッシング詐欺の情報

  電子メールの送信者名を詐称し、もっともらしい文面や緊急を装う文面にするだけでなく、接続先の偽のWebサイトを本物のWebサイトとほとんど区別がつかないように偽造するなど、どんどん手口が巧妙になってきており、ひと目ではフィッシング詐欺であるとは判別できないケースが増えてきています。

  さらに、最近ではパソコンだけでなく、スマートフォンでも同様に電子メールからフィッシングサイトに誘導される手口が増えています。

だまされる前に冷静になってください。

まずドメインが怪しい。本文もコピペした形跡が残っています。

  フィッシング詐欺の手口としては以下のようなものが挙げられます。

 

一例

三井住友カードとは一切関係ありませんのでご注意ください。

f:id:small_talk:20220920190905j:imagef:id:small_talk:20220920190955j:image

送信先

三井住友カード株式会社

となっていますが、メールアドレスは折りたたまれています。クリックすると

yienzvol@service.ykdoo.cn 

ん??なんだかおかしい

 

「最新情報かどうか確認する」と冒頭で述べているのに対し、本文を読み進めるにあたり

「マネー・ロンダリング」や「テロリストへの資金供与の未然防止への対応」に変わり、

趣旨が前述と違う。

趣旨が一本化されておらず、専門用語や金融名を列挙しただけ。

「関東財務局長(資金)第54号」などもっともらしい文章で危機感や不安感を煽っています。

まず「マネー・ロンダリング

マネーロンダリングとは資金洗浄のこと。もう少し掘り下げてみましょう。

麻薬取引、脱税、粉飾決算などの犯罪によって得られた資金(汚れたお金)を、資金の出所をわからなくするために、架空または他人名義の金融機関口座などを利用して、転々と送金を繰り返したり、株や債券の購入や大口寄付などを行ったりすること」

普通の暮らしをしていれば、そのような犯罪に加担することも、

犯罪に巻き込まれることもありませんので、ほとんどの方に関係ない事柄です。

 

電子メールでフィッシングサイトに誘導して

カード情報が抜き取られる可能性がありますので

アクセスしないように気をつけてください。

決してログインにクリックせず

ゴミ箱行きへ

または迷惑メールの報告→ ✔️フィッシング→ 報告を。

 

お気をつけあそばせ!

 

 

 

#三井住友カード

#株式会社三井住友銀行

#関東財務局長

#関東財務局長(資金)第54号

#日本証券業協会

ティーエスキュービックカード

#金融先物取引業協会

#金融商品取引業協会

を騙る

#フィッシング詐欺

に注意

#yienzvol@service.ykdoo.cn